コンテンツへスキップ
torako
私は・・・
- 現職
- S高専准教授、日本数式処理学会
- 卒業高校
- 県立U高校
- 最終学歴
- E大学情報工学科(学士(工学))(1998年卒業)
- 中高生・保護者へメッセージ
- 人生どこでどんな道に進めるかわからないから、選択肢を狭めないために幅広く勉強するのは大事だと思います。
キャリア - 学び
- 19歳-23歳
-
E大学(国立)
工学系
工_情報・IT
中途半端にまじめに勉強してしまった、もっとサークルやバイトなど遊んどけばよかったと今となっては思っている。
キャリア - 仕事
- 23歳-26歳
-
業界区分
情報処理・通信技術
開発者
ソフトウェア開発会社で主にネットワーク通信系ソフトウェアの開発に従事(プログラマ)。
- 26歳-38歳
-
業界区分
情報処理・通信技術
開発者
IT系企業にて、ソフト開発、ネットワーク構築等幅広い分野の仕事に従事。小さい会社だったのでいろいろやることができた。
- 35歳-35歳
-
業界区分
教育(教員他)
その他
非常勤講師として、データベースを使った実践的講義を行った
- 36歳-37歳
-
業界区分
教育(教員他)
その他
非常勤講師としてプログラミング等の科目を担当
- 38歳-
-
業界区分
教育(教員他)
その他
常勤の教員として高専生相手にプログラミング、数値計算、ソフトウェア工学などを教えている。
資格
- 23歳
-
教諭免許
第1種教員免許(工業)
- 24歳
-
その他(具体的にお書きください)
第2種情報処理技術者
ライフイベント
- 26歳
-
1回目の転職
- 35歳
-
大学での非常勤講師
教えるということにはあまり興味がなかったが、やってみるといろいろ考えたり逆に教えられることもあり、魅力を感じた。
- 35歳
-
論文博士で博士号の取得
- 38歳
-
2度目の転職
非常勤講師の経験から教員に応募をしてみたら採用された。
- 40歳
-
結婚